経済・お金のあれこれ

経済やお金に関するあれやこれや。今更人に聞けないあんなことやこんなこと。経済やお金についてよくわからない人に対してわかりやすく役に立つ情報を提供することを目指します。

意外と難しい500円貯金を続けるコツ

簡単に始められる貯蓄のシステムの一つとして500円貯金があります。

その手軽さから誰でも一度はこの箱を家で見たことがあるし、一度は実践してみたことがあると思います。

どうでしたか?貯まりましたか?

面倒な手続きもいらず、すぐ始められるため簡単に始められますが実際にこの500円貯金を何年も継続できる人はほんの一握りです。

 

簡単そうなのになぜうまくいかないのでしょうか。今回は500円貯金を長く続けるコツについてお話ししたいと思います。

 

500円貯金はなぜ続けられないのか

500円貯金がうまくいかない人には2タイプが存在します。そしてほとんどの人はこの2タイプに当てはまってしまうので500円貯金はうまくいかないのです。

ではその2タイプとはどんな人なのでしょうか。

f:id:rozsa0302:20190704222756j:plain

まず典型的なのが「やるぞ!」という強い意気込みを持って500円貯金をスタートさせてしまう人です。

前回の記事でも述べましたが貯金とは長期戦です。走ることに例えればマラソンです。

短い期間では大した金額を貯められませんし、大きな金額を貯金していくと何年も続けることが出来ません。

 

最初にやる気を出してしまう人は財布の中に500円玉があるとすぐに貯金箱に入れます。

なかには小さい買い物にわざとお札で払い、500円玉を意図的に貰って貯金するような人までいます。

1回は500円でも10回やれば5000円、20回で1万円です。信じられないスピードで所持金が減っていきます。

 

案の定、すぐに息切れを起こしてしまい、ペースががくっと落ちてしまいます。こうなってくると今度は今までとは逆に500円玉を貰わないように無意識に工夫をしてお金を使いだすことになります。

ここまでくると何のために貯金を始めたのかさよくわからなくなってきます。挫折して貯金箱からお金を取り出すのも時間の問題でしょう。

不機嫌な女性

もう一つのタイプはそもそもに貯金なんてしたくないと考えているタイプの人です。

 

貯金とは完全な自主性で行われるものなので本来貯金なんてしたくないと考えている人は出来ないのですが「500円玉を貯金する」という手軽さ、そして成功すればそれなりの額になるという期待がやる気のない人にも「ちょっとやってみるか…」という気にさせます。

 

こういったタイプの人はそもそもにやる気がないことと、貯める貯めないも本人次第という自由度も相まって数か月後には埃をかぶっているパターンが多いです。

 

しかし貯金で一番大事な「継続する」ということなので、最初に張り切ってしまう人よりは成功する可能性が高いです。

 

500円貯金を続けるためには

これは500円貯金に関わらず「お金を貯蓄する」という行為すべてに当てはまることですが大切なのは継続することです。

どんなに張り切って、頑張って貯金してもそれが3ヶ月で終わってしまえば何の意味もありません。

逆に、少額であっても10年続けることが出来れば大きな額になります。

したがって、貯金をするうえで最も大事なのは無理をしないこと、忘れないこと。この2点です。

笑顔で貯金する女性

限度額を設定しよう

貯金が失敗してしまう一番のケースは張り切り過ぎてしまい、無理な積み立てを行ってしまうことです。

500円貯金で言えば買い物をする際、積極的に500円玉を貰うようにし、どんどん貯金していく人です。これをやるとみるみる所持金は減っていき、あっという間に息が上がってしまいます。

したがって、「500円玉はすべて貯金する」というのではなく、「1ヶ月で貯金するのは10回まで」と無理のない限度額を設定しましょう。

こうすることで過度な張り切りを抑えることが出来ます。

貯金する日を決めよう

貯金で張り切りすぎない事は継続するうえでとても大事ですが、かといってまったくやる気を出さずに行うと「貯金をする」という習慣そのものが消え失せてしまいます。

こうなってしまっては本末転倒なので自分の中で「5のつく日は貯金しよう」「日曜日には貯金しよう」という風に貯金する日を決めることで習慣づけることが出来ます。

 

こうすることで毎月の限度額と最低貯蓄額を設定することが出来るので、無理な貯金も貯金そのものを忘れてしまうことも予防できます。

 

500円貯金まとめ

500円貯金が難しいのはすべてが本人次第であるという点です。

述べたように貯金を成功させるには長年に渡り継続することです。つまりは病めるときも健やかなるときも続けなければなりません。

 

やるぞ!と決意を固めた日はおそらくそれなりに潤っている時でしょう。それに新たな挑戦を決意した高揚感もあり、ついつい無理な貯蓄をしがちです。

 

したがって、出費が重なり、ピンチになると貯金箱にお金を入れることがためらわれ、「今回は仕方がない」という例外を自分で認めてしまいます。

人間、不思議なもので一度この例外を認めてしまうと例外の適用範囲が徐々に拡大されていき、最後には貯金の習慣そのものが消滅してしまいます。

 

こうならないように、例え辛い月があっても貯金できるような無理のない貯金額の設定をすることが貯金を行ううえで何よりも大切なのです。

 

もしあなたが10年500円貯金を続けられたとしたらそれは大変なことです。達成できた人は恐らく数%というレベルで少ないでしょう。

ひとつのことを継続するということはそれだけ大変なことなのです。

 

なので始めるときは「これではちょっと少なすぎやしないか」と思えるくらいがちょうどよかったりするのです。

肩の力を抜いて挑みましょう。

あとがき

今回は手軽に始められる貯金。ということで500円貯金を続けるコツについてお話ししましたが、やはり500円貯金は自己管理で行わなければならないので辛いときには言い訳してしまいますし、貯まっていくお金への誘惑も発生するため貯金には不向きです。

 

しっかり貯金したいんだ!という方は素直に定期預金で積み立てていきましょう。

 

www.keizai-arekore.com

病めるときも健やかなるときも自動でお金を積み立ててくれるので無理な金額さえ設定しなければ誰でも簡単にお金を貯めることが出来ます。

 

そこまでする気はないが貯金はしていきたいという方は是非この記事か下の本を参考にして貯金を始めてみてください。

 


ズボラな人でも毎日500円玉が貯まるすごい方法

 

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
↑↑↑クリックして応援してください!