経済・お金のあれこれ

経済やお金に関するあれやこれや。今更人に聞けないあんなことやこんなこと。経済やお金についてよくわからない人に対してわかりやすく役に立つ情報を提供することを目指します。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

人気漫画NARUTOが歌舞伎に

naruto-kabuki.com 凄いですね。日本の伝統芸能って凄く保守的なイメージなんですが(伝統なのだから保守的でなければならないのですが)こと歌舞伎に至ってはすごく攻めていますね。 歌舞伎は日本の代表的な伝統芸能で国の重要無形文化財にも指定されていま…

熾烈な争いの小売業。その中でドラッグストア躍進の理由とは。

コンビニや食品スーパーと言った小売業がこぞって苦戦する中、ドラッグストアだけが順調に利用客を増やし、利益を伸ばしています。 *1 日本の有店型小売業はデフレに少子高齢化、ネット通販の台頭など数々の苦難に見舞われ常に厳しい戦いを強いられてきまし…

お金に懸ける現代人

投資を始めて度々思い知らされるのは投資家たちのお金に懸ける熱意と想像力です。 2016年6月にジャイアントパンダのシャンシャンの誕生は大きなニュースになりました。今でも記憶に新しいですね。 私も動物は嫌いではないのですがパンダ誕生の際のパンダ1色…

VRへの期待が止まらない

VR。実に夢の詰まった技術ですよね。私のようなファミコンやらスーファミやら家庭用ゲーム機で育った世代にとってゲームの世界に入り込んで遊ぶという夢を持っていた人は多いと思います。 そしてそれを可能にしてくれそうな技術、それがVRです。 我々一般人…

日本はなぜデフレを脱却できないのか

前回のおさらい 前回はデフレーション、いわゆるデフレについて説明しました。デフレとはお金の価値が上がり物や人の価値が下がるということが連鎖的かつ継続的に起こることによって経済に悪影響を及ぼしている状態のことでしたね。 www.keizai-arekore.com …

デフレってなに?物価が下がって何が悪いの?

欧米が次々に金融緩和縮小の動きを見せるなか、日本は未だに大規模な金融緩和が続けられています。 アメリカは慎重ではありましたが着実に利上げを続け、4月まで2か月続けて物価上昇率が2%に達したこと、トランプ大統領の大型減税の効果で景気が目に見えて…

女性活躍推進法の改正は人手不足解消につながるのか

国は大企業に対して女性登用の数値目標を盛り込んだ行動計画を作ることを義務付けています。 日本は女性の社会進出が他の先進国と比べて著しく低いこと、少子高齢化により人手不足が深刻なことを踏まえ、現状より女性の働く場、輝く場を増やすよう目標を立て…

子供の医療費の助成拡大で得た住民は自治体の利益になるのか

今、全国の市町村で子供に対する医療費の助成が行われているそうです。 国が定める子供に対する医療費の助成は小学校に入るまでが2割負担。小学生以上が一般成人と同じ3割負担となっていますが、程度の差はありますが実に9割の市町村が小学生以上の子供にも…

外国人就労の拡大、日本の労働環境はどう変化するか

安倍首相は6月5日の経済財政諮問会議で外国人労働者の受け入れの拡大を表明しました。 今まで日本は高度な技術を用いる専門職を除き、特別な知識が必要ないいわゆる「単純労働」を行う外国人の受け入れには消極的でした。 しかしながら介護、農業といった分…